年の初めといえば、
元旦、お茶の間釘付け 全日本実業団対抗駅伝大会通称、ニューイヤー駅伝(群馬県)
2日3日ついつい母校が気になる 東京箱根間往復大学駅伝競走(東京都~神奈川県)
郷土の誇りを胸に各都道府県の代表が出場 全国都道府県対抗女子駅伝(京都府)
広島男子駅伝こと 全国都道府県対抗男子駅伝(広島県)。
以上の駅伝を、勝手に 新春4大駅伝 と呼んでいます。
その中の1つ平成25年1月13日(日)に都道府県対抗女子駅伝が京都西京極陸上競技場~国立京都国際会館間で開催されます。
全コース42.195km
京都市右京区の西京極陸上競技場からスタートし、五条通・西大路通西・北大路通・堀川通・紫明通・烏丸通・丸太町通・東大路通・今出川通・白川通・宝ヶ池公園の計11の通りを通って左京区の国立京都国際会館前を折返し来たコースを戻ります。
全区間9区間を
中学生、高校生、大学生、社会人の9人が襷を繋ぎます。
我が広島からも中学生から社会人までの9人(全員で13人登録)の代表ランナーが選出され京都路を激走致します。
中学生代表として内定が決まっているランナーの1人、東広島市立高屋中学校に通う
3年生 浅田 琴音(あさだ ことね) 選手。
小柄な体格と少しシャイな可愛らしい雰囲気が印象的。
そんな彼女もレース場では、目の前を走るランナーをロックオン!まるで獲物を狙うチーターの如く追走!! (前に獲物がいなくなったら…その時はトップですね。)
今大会では3区もしくは8区を走る予定です。

今回で31回目を迎える伝統ある駅伝大会の中で、過去の広島県チームの成績は、第10回、第11回の3位入賞が最高成績。
最近は入賞から遠ざかっていますので、是非とも広島魂を9人が一丸となって笑顔のゴールとなりますよう願っています。
平田接骨院の場所がわからない場合はお電話でお尋ねください。
平田接骨院

JR山陽本線西高屋駅より徒歩15分(西高屋駅前の県道194号線を1.3㎞直進)
県道194号線沿いで玉椿の湯・マックスバリュ高屋店過ぎ
近大工学部広島キャンパス入り口近く
芸陽バス「近畿大学工学部停留所」下車、徒歩5分
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日・祝祭日の午後