スタッフ日記– archive –
-
NASYU製オーダーメイドインソール作成開始しました
完全オーダーメイド。 マイインソールを取り扱っています。 捻挫ぐせ・偏平足・外反母趾・O脚X脚・巻き爪などの改善。 姿勢を補正に役立ちます。 ぜひご利用ください。 -
PayPay使えます
PayPay使えます 当院は、会計時にPayPayの取り扱いができます。 是非、ご利用ください。 -
高屋中学校職場体験
2月1日から5日まで、高屋中学校二年生の徳原佑希君が職場体験に来ました。中学校の部活動では陸上部に所属し、より速く走るために頑張っている徳原君。これからも応援しています。 -
交通事故防止
平成26年1月30日木曜日、平田接骨院前のT字交差点に信号機が設置されました。車両、小学生、中学生、高校生、大学生等々、歩行者の往来が激しい場所で、以前から交通事故が多発していました。交通事故防止に繋がると地域の一員として嬉しい限りです。 加... -
2014年杵原地区とんど
平成26年1月13日は、我が杵原中央地区の「とんど」の日でした!地域の方々が朝早くから、竹の櫓を組み上げて…本年の多幸を祈願し点火!おいしい、焼き餅、おでん、猪焼き、ぜんざいが満載でした!家内安全、無病息災になりそうな予感が致します! -
二重の虹を発見!
西条方面から高屋へ帰る途中。 セブンイレブンに車を止め、空を見上げると雨上がりに虹が出ていました。 近くで男性が、携帯電話の写メで空の虹をパシャリ! 私も真似をしたくなり、空の虹をパシャリ! その後、車移動中、二重の虹が出現。 思わず、パシャ... -
中国横断自動車道尾道松江線 平成25年3月30日開通
広島県と島根県を結ぶ中国横断自動車道尾道松江線のうち、広島県三次市の三JCT・JC~島根県雲南市の吉田掛谷IC間の47.8kmが30日午後5時から一般供用しました。以前に比べ、広島市~松江市は50分短縮して約2時間50分で結ばれ、山陰陽... -
雪合戦ひろしま2013in高野(第16回広島県雪合戦大会)
1987年にチーム対抗のニュースポーツとしてアレンジされ、1988年に北海道壮瞥町で公式ルールが国際ルールとして制定された。1989年2月25日に同町で第1回昭和新山国際雪合戦が開催され、1993年には日本雪合戦連盟が結成された。 昭和新山国際雪合戦を始め、... -
皇后杯第31回都道府県対抗女子駅伝
年の初めといえば、 元旦、お茶の間釘付け 全日本実業団対抗駅伝大会通称、ニューイヤー駅伝(群馬県) 2日3日ついつい母校が気になる 東京箱根間往復大学駅伝競走(東京都~神奈川県) 郷土の誇りを胸に各都道府県の代表が出場 全国都道府県対抗女子... -
第26回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
JOCジュニアオリンピックカップ第26回全国都道府県対抗中学バレーボール大会 バレーボールのJOCジュニアオリンピック全国都道府県対抗中学大会が12月25日~28日、大阪市中央体育館で開幕します。同大会には広島県内の中学生で構成する男女の広島...
12